グループホーム うれし舎

〒896-0078
鹿児島県いちき串木野市生福6303-9

0996-32-5061

サービス紹介

  • 栄養並びに利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。 
  • 食事時間については特別に時間を設けず、利用される方の総意に沿った時間帯とします。 
  • 入浴及び清拭は本人の希望及び身体状況に応じて行います。
  • 排泄の自立を促すため、利用者の身体能力を最大限に活用した援助を行います。
  • 心身等の状況に応じて、日常生活を送るために必要な機能の回復又はその減退を防止するための訓練、レクリエーション・行事・体操等を日常生活を通じて行います。 
  • 毎日の定期的なバイタル測定等を実施することにより、利用者の健康状態を把握すると共に健康保持のための援助を行います。
  • 利用者とそのご家族の相談に適切に応じ、必要な助言その他の援助を行います。
  • 事業者は、介護支援専門員及び計画作成担当者に施設サービス計画の作成に関する業務を担当させるものとします。 
  • 施設サービス計画は、介護支援専門員及び計画作成担当者が施設サービス計画について、利用者とそのご家族に対して説明し、同意を得た上で決定します。
  • 事業者は、6ヶ月(要介護認定有効期間)に1回、もしくは利用者とそのご家族等の要請に応じて、介護支援専門員及び計画作成担当者に施設サービス計画について変更の必要があるかどうかを調査させ、その結果施設サービス計画について変更の必要があると認められた場合には、利用者とそのご家族等と協議して、施設サービス計画を変更するものとします。 
  • 事業者は、施設サービス計画を作成した場合には、利用者に対して書面を交付し、その内容を確認するものとします。
スクロールできます
要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
要介護度別サービス
利用料金 
7,530円7,880円8,120円8,280円8,450円
うち、介護保険から
給付される額 
6,777円7,092円7,308円7,452円7,605円
サービス利用に係る

自己負担額 
753円788円812円828円845円
居室利用に係る
自己負担額 
350円350円350円350円350円
食材に係る
自己負担額
1,400円1,400円1,400円1,400円1,400円
水道光熱費に係る
自己負担額 
500円500円500円500円500円
自己負担額合計3,003 円3,038円3,062円3,078円3,095円
  • 利用者がまだ要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料金の全額を一旦お支払いいただきます。要介護認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます(償還払い)。償還払いとなる場合、利用者が保険給付の申請を行う為に必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。 
  • 介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご利用者様の負担額を変更します。 
  • 利用開始に当たって当初の30日間に限り、1日あたり30円の個人負担分(初期加算)が加算されます。また、その他介護保険法に則り、状況に応じて法定の加算があります。 
  • 理美容代・オムツ等その他個人消耗品の費用(日常生活品の購入代金等、契約者の日常に要する費用で負担いただくことが適当であるものに係る費用)につきましては個人負担とさせていただきます。 
  • 居室利用料・水道光熱費の自己負担額につきましては、350円・500円/日となっておりますが、月間を通して請求させていただく場合は月額10,000・15,000円とさせていただきます。 

前記の利用料金は1ヶ月毎に計算しご請求書をご送付いたします。毎月20日までに以下のいずれかの方法でお支払いください(1ヶ月に満たない期間のサービスに関する利用料金は、利用日数に基づいて計算した金額とします)。 

現金でお支払いいただく場合は、毎月20日までに窓口にてお支払いをお願いいたします。
受付時間 9:00~18:00

銀行名南日本銀行 串木野支店 普通預金
口座番号1095923
口座名義有限会社うれし舎 取締役 宗像秀樹

医療を必要とする場合は、利用者の方が通いなれいてるかかりつけ医またはご希望の医療機関を優先して診療や入院治療を受けることが出来ます。